ほくろ・イボ治療|M.CLINIC|梅田の美容皮膚科

ヘッダー画像

ほくろ・イボ
~梅田・大阪の美容皮膚科クリニック~

ほくろ・イボについてこんなお悩みありませんか?

ほくろの悩み

  • 目立つところにほくろ・イボがあり隠したい
  • 人からの目線が気になる
  • 取りたいけどメスは入れたくない
  • 治療の跡ができそうで怖い
  • ダウンタイムを避けたい

ほくろ・イボについて

ほくろ治療

実はほくろやイボは皮膚の良性のできもので、肌にほくろがないという人はほとんどいません。
ほくろは、色素を作る細胞であるメラノサイトが皮膚の一か所に集まり増えることで形成される良性腫瘍の一種です。生まれつきのものも多く、盛り上がりや大きさも様々です。大きなほくろや、部位によっては悩む方が多いです。
イボは皮膚の一部が盛り上がったできものの総称で、「ウイルス性」と「老人性」があります。ウイルス性は、ヒトパピローマウイルスなどの外部からのウイルス感染が原因で、角化細胞が過剰に増えることでできます。老人性のイボ(老人性角化症など)は、加齢や紫外線の影響により、メラニンの排出が滞り、角質が厚くなることで生じます。

また、遺伝的な要素で生じる場合もあります。

ほくろ・イボの良性と悪性

上述の通り、ほとんどのほくろやイボは良性ですが、中には悪性黒色腫(メラノーマ)のような悪性の可能性も存在します。特に足の裏や手のひらにできたものは注意が必要です。ご自身のできものが良性か悪性か、また適切な治療法は何なのか、気になる方はぜひ一度ご相談ください。

また良性のものであっても、顔や首の目立つ部位に出ていたり、気になるので取りたいというお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。 

 

M.CLINIC(エムクリニック)のほくろ・イボ治療

 

 

経験豊富な医師(院長)がカウンセリングから施術までを丁寧に担当します。

ダメージを最小限に痛みや周辺組織へのダメージを最小限に抑えて施術します。

カウンセリングから施術までを丁寧に

院長による施術後のアフターケアも充実しています。
再発、色素沈着の予防までしっかりサポートするのでご安心ください。

アフターケアも充実

ほくろ・イボの治療方法

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)

CO2レーザー画像

水分に反応して熱エネルギーを発する医療用レーザーです。皮膚の浅い層をピンポイントで蒸散(削る)することで、ホクロやイボをきれいに取り除きます。 メスを使わないため、傷跡も小さく、肌の再生力を生かした自然な治癒が期待できます。

CO2レーザーの料金

大きさ/1個あたり 料金(税込)
3mm未満 ¥9,900
3〜5mm ¥16,500
取り放題価格:3mm未満 10個まで ¥66,000

※部位や大きさによっては、別途麻酔代¥3,300が必要となります

TOPへ戻る

監修医情報

院長 袴田 実穂

M.CLINIC(エムクリニック)院長

袴田 実穂

経歴 近畿大学医学部 卒業。
卒業後、同病院皮膚科に入局。
その後、兵庫医科大学付属病院の総合内科で研修し一般内科・健診センター・肥満外来などで臨床経験を積み重ねる。
大阪市内の美容皮膚科クリニックの院長として就任。
現クリニックを開業するために退職し、現在に至る。

資格・所属学会 日本美容皮膚科学会
日本皮膚科学会
日本医師会 認定産業医