なぜ人気?メソナJの効果や持続期間について医師が解説
- 2025年11月21日
- 院長ブログ
メソナJとは、「メソポレーション法」と呼ばれる微弱な電気を利用した最新の美容医療です。この施術ではメスや針などを使用しないため、美肌を目指したいけど痛みを最小限に抑えたい方には特におすすめの施術といえます。
本記事では、メソナJの効果や施術内容、痛みやリスクなどについて解説していきます。メソナJを受けてみようか迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

10秒で分かるこの記事の要約
- メソナJは、針やメスを使わず微弱電流で美容成分を肌に浸透させる最新美肌治療。
- 効果は「美白・しわ・赤ら顔改善」
- 効果維持には定期施術(月1回程度)+日々のスキンケアが大切。
メソナJの効果とは?
メソナJは、専用の美容機器で有効成分をお肌に浸透させることで美肌効果を目指せる施術です。ここでは、メソナJで得られる主な効果を3つ紹介します。
美白効果・くすみの解消
ビタミンC誘導体やトラネキサム酸などの美白効果のある成分をお肌に送り込むことで、メラニンの生成を抑え、お肌のトーンが明るくする効果が期待できます。また、有効成分の血行促進効果により、くすみの改善を目指せる点も魅力です。
しわ・たるみの改善
ヒアルロン酸やコエンザイムQ10などの保湿効果が高い成分を使用することでコラーゲンの生成を促進し、お肌のしわやたるみの改善が期待できます。さらに、お肌の水分量を向上させることで、乾燥肌の改善にもつながります。
赤ら顔・アトピー改善
ビタミンBやトラネキサム酸などの抗炎症成分を導入することで、お肌の赤みや炎症、アトピーの鎮静効果が期待できます。また、ビタミンBは炎症性のニキビにも有効です。
メソナJ施術の流れ
ここでは、メソナJの施術の流れを紹介していきます。
1.カウンセリング
まず、初診の方は記入いただいた問診票をもとに看護師のカウンセリングを受けていただきます。ご要望やお悩みなどをお聞かせください。
2.クレンジング・洗顔
患者様ご自身にて洗顔、クレンジングで化粧を落としていただきます。化粧が残っていると施術の妨げになりますので、なるべくノーメイク、もしくは薄めのお化粧で来院いただくことをおすすめします。
3.診察
担当医師がお肌を確認し、施術と使用する導入剤が適しているか見させていただきます。この時も、ご不明点などがございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。
4.施術
お肌に導入剤と塗布し、専用の機械で電流を流すことによりお肌の中に有効成分を導入させていきます。
5.施術終了
施術後は特にダウンタイムがございませんので、メイクをしてその日のうちにお帰りいただけます。

メソナJのダウンタイム
メソナJはダウンタイムがほとんどありません。理由としては、メソナJは従来の美容医療とは施術の方法が異なり、それらの施術にありがちなダウンタイムが極めて少ないからです。
例えば、メソナJでは注射針を刺したりメスで切開したりする必要がないため、お肌の物理的なダメージがありません。そのため、痛みや内出血、お肌の腫れなどのリスクが大きく軽減されます。
また、高出力のレーザー治療のような熱エネルギーをお肌に加えることが無いため、火傷や炎症後の色素沈着などのリスクも非常に低くなります。
メソナJ 効果の感じ方と持続期間
メソナJの効果は、得られる効果や導入する成分、お肌の状態などによって異なります。
例えば、ヒアルロン酸などを使用した「お肌の潤い」や「ハリ・ツヤの改善」は最も早く効果を実感しやすい傾向にあります。これは、ヒアルロン酸がお肌の深層部分に直接送られることで、すぐにお肌の水分量が向上するからです。
他にも、施術後からお肌のターンオーバーが繰り返されることで、徐々に「お肌の透明感の改善」や「化粧ノリの向上」などといった肌質の改善が実感できるようになります。これらは施術から1~2週間前後で効果を感じ始める方が多いようです。
さらに数か月施術を継続することで、「しみ・くすみの改善」や「しわ・たるみの改善」に効果を感じるようになります。お肌のターンオーバーやメラニン色素の排出は時間がかかるため、これらの効果も実感するまでに最低でも1ヶ月~数ヶ月はかかります。
また、メソナJの持続期間ですが、こちらも効果によって異なり、おおむね即効性が高い効果ほど持続期間が短い傾向にあります。
上記の3つの例でいえば、「潤いやハリツヤの改善」などは数日~1週間程度、「肌質の改善」は2週間から~1ヶ月程度、「しみやしわの改善」は数ヶ月程度が相場となっています。
しばらくすると効果が薄れてしまうのは、有効成分は永続的にお肌に留まるわけではなく、お肌のターンオーバーによってお肌の状態は常に変わっているからです。また、ターンオーバーの頻度は年齢や生活習慣などでも異なります。そのため、メソナJの効果を少しでも長く保つためには、定期的な施術と日々のスキンケアが大切となるのです。

ダウンタイムと痛みに関する実情
前述した通り、メソナJにはダウンタイムがほとんどありません。
ですが、まれに施術後にお肌に赤みが現れる方もいらっしゃいます。これは一時的に血行が促進されるために発生するものであり、ほとんどは施術後数時間ほどで消失します。
また、メソナJは微弱な電気を使用しているため痛みがほとんど無いものの、中には施術中にピリピリとした違和感を覚える方もいらっしゃいます。基本的には気にならないレベルですが、痛みの感じ方には個人差がありますので、気になることがあれば施術中でも医師に相談するようにしましょう。
副作用・リスク
メソナJはお肌への施術が少ない分リスクも少ないですがゼロではありません。ここでは、報告されている副作用やリスクについて3つ紹介します。
皮膚の赤み
こちらも前述の通り、施術後にお肌に赤みが生じてしまうことがあります。通常は数時間程度で治まります。
皮膚の違和感
施術中に軽いピリピリとした刺激を感じることがあります。特に敏感肌の方が感じられることが多いようです。
アレルギー反応
導入する薬剤や体質によって、アレルギー反応を起こしてしまうことがあります。アナフィラキシーショックを起こしたという報告もありますので、アレルギーがある場合は事前に担当医師に伝えることが大切です。
安全に治療を受けるためのポイント
ここでは、メソナJを安全に受けるために押さえておきたいポイントを3つ紹介します。
禁忌事項を確認する
メソナJは安全性が高い施術ではありますが、中には患者様の状態によっては施術を受けられないケースがあります。
例えば、下記に該当する方は施術をお断りする場合があります。
- 妊娠中の方
- 心臓ペースメーカーを装着している方
- 電子機器、金属などの人工器官を内蔵している方
- 心臓疾患がある方
この他にも施術を受けられないケースがありますので、禁忌事項について不安がある方は事前に医師に相談するようにしましょう。
施術後の注意点を守る
メソナJはリスクが少ない施術であるため、特別なアフターケアは基本的に不要です。また、施術後にメイクをしてお帰りいただくこともできます。
しかし、施術を受けた直後のお肌は紫外線などの外部からの刺激に敏感な状態となっています。メソナJの効果を少しでも長く実感していただくためにも、日焼け止めなどを使用して外部からの刺激を防ぐよう心がけることが大切です。
信頼できるクリニックを選ぶ
メソナJに限らず、美容医療を安全に行うためには、信頼できるクリニックや経験豊富な医師を選ぶことが重要です。
信頼できるクリニック選びには、ネットの口コミやクリニックのホームページに記載の実際の症例を見てみると良いでしょう。
他にも、事前のカウンセリングや施術の説明、適切な薬剤やプランを提案してくれたり、術後のトラブル発生時もしっかり対応してくれたりするクリニックを選ぶようにすることが大切です。
よくある質問
メソナJの料金はどれくらいかかりますか。
1回あたり、18,000円~30,000円程度が相場です。また、施術を受ける部位やお悩みの内容、コース料金や初回限定のトライアル価格の設定があるかどうかで、実際の費用がそれぞれ異なります。
当院では、初回・平日限定で9,500円~でご案内しております。また、5回分をまとめていただくことで、1回あたりの費用を抑えられるコースもご用意しております。
詳しくはこちらの料金表をご覧ください。
メソナJを受けたら周りの人にばれますか。
メソナJを受けても、周りの人にばれることはほとんどないと思われます。
なぜなら、ダウンタイムがほとんど無く、施術痕も残らないため周りから見ても施術を受けたとわからないからです。また、針やメスを使用した施術と比べて自然な仕上がりになり、施術痕をメイクで隠す必要もないため、不自然な印象を与えることもありません。
ただし、施術直後はお肌が潤ったり、ハリが出たりと一時的にお肌の調子が良くなるため、親しい間柄の方には「前と比べてお肌の調子が良くなった」と気づかれてしまう可能性はあります。
どれくらいの頻度で受けるべきですか。
まずは、2週間に1回を3~5回程度続けていただくことをおすすめします。お肌の調子が良くなってきたら、月に1回とペースを落として続けていくのが良いでしょう。
また、肌荒れや乾燥が気になる方は、1~2週間に1回など、やや頻度を多めにして受けていただくと効果的です。
当院での症例紹介とおすすめポイント
ここでは、当院でのメソナJの症例とおすすめポイントを紹介していきます。
症例1 40代女性
40代女性で、赤み、ニキビ、ニキビ跡、肝斑、毛穴の開き、シミにお悩みだった方の症例です。
マッサージピール、レーザートーニング、IPL光治療(フォトフェイシャル)、メソナJ(エレクトロポレーション)を同日に1クール(合計5回)施術を実施。
1クールの時点でお肌のトーンがとても明るくなり、シミも薄くなりました。マッサージピールではお肌にハリや弾力をもたらし、レーザートーニングではくすみの改善、IPL光治療ではシミや赤みなどの治療が期待されます。
さらにメソナJでは針を使わずに、有効成分をお肌の奥へ届けます。早い段階で効果を実感したい方にはおすすめの施術となっております。
症例2 50代女性
50代女性で、濃い赤ら顔と肝斑にお悩みでご来院された方の症例です。
メソナJ(エレクトロポレーション)のみを1クール(5回)実施しました。濃く出てしまっていた赤みと肝斑が改善され、お肌のトーンが均一になってきました。
メソナJは複数回受けることで、濃く出てしまった症状に対しても効果的に改善が期待できます。
シミ治療なら大阪梅田のM.CLINIC
最新技術を利用したメソナJはダウンタイムがほとんど無く、痛みも少ないためシミをはじめとしたお肌のトラブルにお悩みの方におすすめです。しかし、安全に施術を受けるには経験が豊富で信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。
M.CLINICでは、これまでにお肌のお悩みを抱える多くの方々に施術を行ってまいりました。また、安心して施術を受けていただくためにも、施術の前には医師や看護師によるお肌の状態確認やカウンセリングを丁寧に行っております。
ご予約やお問い合わせは、お電話・Web予約・LINEなどからも承っておりますので、初めての方も、ご相談ください。
気軽にお問合せいただける、公式LINEの登録はこちらから!
https://line.me/R/ti/p/@509ywpjh
皆様のご来院心よりお待ちしております。
